施工事例

子どもとの時間を優しく刻む家

  • 子どもとの時間を優しく刻む家
  • 子どもとの時間を優しく刻む家
  • 子どもとの時間を優しく刻む家
  • 子どもとの時間を優しく刻む家
  • 子どもとの時間を優しく刻む家
  • 子どもとの時間を優しく刻む家
  • 子どもとの時間を優しく刻む家
  • 子どもとの時間を優しく刻む家
  • 子どもとの時間を優しく刻む家
  • 子どもとの時間を優しく刻む家
  • 子どもとの時間を優しく刻む家
  • 子どもとの時間を優しく刻む家

青空に溶け込むチタンブルーの外壁と切妻屋根が目を引くこちらのお家。

シンボルツリーのアオダモの木は、季節ごとに色を変え、お庭の象徴となってくれます。

 

玄関ホールには、ご夫婦が「子どもが拾った木の実や、摘んできたお花を飾りたい」と造った玄関ニッチ。

柔らかな照明に照らされて、お子さまの作品や季節のお花が優しく迎えてくれました。

 

LDKは広めの21.1帖。

大きな家具は最小限に。落ち着いた色合いの家具は木の家と調和し、お施主様のセンスを感じるインテリアです。

 

リビングの一角に設えた格子の奥には、書斎スペースを。

キッチンやリビングにいる家族の存在は感じつつ、

不思議とおこもり感のある空間で、お仕事や勉強に集中できそうです。

 

キッチンスペースの幅は117cmと通常より広めの設計に。

「家族で並んでキッチンに立ちたい」というご夫婦の想いを形にしました。

 

ダイニングテーブルの横には小窓をつけて、季節ごとに色を変える外の景色を眺めながら食事がとれます。

小窓の外に見える側庭は、ご夫婦で少しずつ手を掛けて庭づくりを楽しまれています。

 

居室の1つは、専用の壁紙とプロジェクターでシアタールーム仕様にしました。

ご家族で過ごすお家時間がより充実しそうですね。

 

 

お家を楽しそうに走り回るお子さまの笑顔がとても印象的でした。

ご夫婦が、子どもとの時間を優しく考えたあたたかなお家です。